加硫ゴムシート防水とは?
加硫ゴムを原料としたシートを、接着剤で下地に貼り付け
ジョイント部を貼り合わせていく防水工法です。
今回のお客様の場合、元のシート防水が劣化し雨漏れの原因となったので
貼り替えの施工事例です。
既存のシート防水を、完全に剥がします。
防水層の中に、雨などが侵入してしまうと下地が劣化しボロボロに!
なので下地調整剤で整えます。
和歌山県 岩出市
三ツ星ベルト 加硫ゴムシート防水材 ネオ・ルーフィング
プライマーを塗って、新しいドレンを付けて
シートをくっつける為の接着剤を塗ります。
シートを貼り合わせながら、敷き詰めます。
シートの端部を金物で押さえます。
シートのジョイント、金物の取り合いはコーキング処理。
押さえ金物のジョイントもしっかりコーキング処理。
トップコート(防水層の保護剤)を塗ります。
完成です!!!
キレイになりました。
加硫ゴムシート防水は、伸びに強いのでALCの建物に適しています。
お客様のお持ちの建物がALCでしたら、参考に!!
調査、お見積もりなどお気軽にお問い合わせ下さい。