現場から帰って
見上げる空が綺麗だと
疲れも和らぎます。
今回は簡単な工事内容ですが
雨漏りの原因になり易い所なのでご紹介致します。
和歌山県 紀の川市
ダイフレックス シーリング 材 ハイフレックス
このサッシの下辺りから雨漏りが起こっていると判断しました。
サッシの塗装が浮いて来ているのでコーキングも心配です。
先ずは、既存のコーキングを撤去します。
養生をして、プライマーを塗布。
コーキング材を充填します。
ヘラでならしていきます。
養生を捲って、施工完了です。
簡単な工事ですが、とても重要な所になります。
サッシ廻りが劣化してくると必ず雨水が建物内に侵入しやすくなります。
サッシの金属部は温度で膨張と収縮を繰り返すのと
建物自体の動きと合わさってコーキングが劣化し硬くなると
ひび割れたり、剥離の原因となります。
なので、雨漏りの原因になり易い部分なので特にお気をつけ下さい。
外壁の塗装やベランダ屋根の防水工事を御考えの方は、
ぜひ株式会社水間へお気軽にご相談ください!!